高機能ルックアッププラグイン

購入時に送付された認証コードを入力してください。

いずれの欄もルックアップマスタをkeyとしたオブジェクト形式で記述してください。ルックアップマスタはこの画面でのみ使用する変数で,任意の文字列で記述してください。以下の欄でルックアップマスタごとに必要な情報を設定します。
ボタンを設置するスペースフィールドのフィールドコード *
取得ボタンを設置するスペースのフィールドコードを指定してください。
クリアボタン用として、フィールドコードが"(取得ボタンのフィールドコード)_clear"となるスペースフィールドを取得ボタン用スペースの横に設置してください。
例:{lookup_1: 'spaceField_code_1', lookup_2: 'spaceField_code_2'}
参照先アプリ *
コピー元となるアプリのアプリIDを指定してください。
例:{lookup_1: 101, lookup_2: 102}
コピーするフィールド *
コピー元のフィールドコードをkey、コピー先のフィールドコードをvalueとしたオブジェクト形式で指定してください。一件のみ指定可能です。
例:{lookup_1: {コピー元_得意先: '得意先'}, lookup_2: {コピー元_住所: '住所'} }
他のフィールドのコピー
コピー元のフィールドコードをkey、コピー先のフィールドコードをvalueとしたオブジェクト形式で指定してください。複数指定可能です。
例:{lookup_1: {コピー元_従業員数: '従業員数', コピー元_設立年月日: '設立年月日'}}
コピー元のレコードの選択時に表示するフィールド *
ダイアログ表示時のヘッダに表示するコピー元レコードのフィールドを配列形式で指定してください。
例:{lookup_1: ['レコード番号', 'コピー元_得意先', '作成日時'], lookup_2: ['コピー元_住所']}
絞り込み条件
コピーするフィールド以外でも絞り込みを行う場合、そのフィールドコードを指定してください。
例:{lookup_1: {コピー元_部門コード: '部門コード'}}